top of page
ツーリングクラブ GoodLuck
大人の土曜日専門ツーリングチームです
福島、一泊ツーリング
何度も延期になってきた一泊ツーリング、ようやく開催できました。
いろいろな安全対策に留意し、大望のロングランを満喫します。




今日は福島、行列の店に向かいます。
東北道、佐野SA、早めの集合です。
今回は12名の参加。
お泊りのツーリングに大勢、集まってくれました。

途中、那須高原SAの休憩を挟み、福島を目指します。



福島で有名なカフェに行く予定だったのですが、この時すでに3時間待ちの行列。
予定変更で近くの道の駅へ。

※写真はイメージです




福島大笹生IC出てすぐの「道の駅ふくしま」。


昼食とお土産を見繕って、道の駅を後に。
福島を走るライダーが一度は目指す「磐梯吾妻スカイライン」へ。







霧の「つばくろ谷」を抜け、
徐々に晴れ行く浄土平へ。
途中、「ガス発生区間」「窓閉めろ」の警告の中、向こうに見えるは「熊」?。
確認できるでしょうか?




時には火山性ガスで通行止めも・・
危険な雰囲気の日本離れした景色は圧巻です。
道も良く、景色最高、なんといっても夏にこの涼しさは最高です。
ライダーが目指すのも納得。





磐梯吾妻スカイラインから
レークラインへ抜けます。






買い物を済ませ湖畔の貸別荘へ。
いざ、バーべQ!!!!!



おいしい焼肉に
満点の星空と初夏の名残の微かな蛍で、
楽しいバーベキューでした。
その後」、部屋で飲んでしゃべって、
楽しいひと時を過ごします。




翌朝、結局、「早めに」とはいきませんでしたが、予定の「朝らー」喜多方を目指します。




やはり「朝ラー」流行っているのでしょうか。
有名店は行列です。













福島観光の定番、「大内宿」。
やはり一大観光地、一度は来ないといけませんね。




道の駅たじま で小休止。
それにしてもいい天気。
最高気温37度を記録しています。
福島を後に栃木方面へ。
夏晴れも一変。先に怪しい雲が・・


予測不能なゲリラ豪雨の雨雲発生。
次の目的地は矢印の先です。
結局、ひどい雨に降られました。

滝行を終え、山を降りる頃には雨も止み、また晴れ間が。
しかし、後からまた雨雲が湧いてる様子。
早々に帰ることにします。

上川内SAで終礼。
雨雲から逃げるように早めの解散です。
ひさびさに開催できた泊りのツーリング。
雨天順延で来れたはずの人も予定が合わずに残念です。
次回また行きましょう。
酷暑とゲリラ豪雨の洗礼を受け、キツくとも楽しい、記憶に残るツーリングとなりました。
また、次回の開催を楽しみにしています。

bottom of page