top of page

ツーリングクラブ GoodLuck
大人の土曜日専門ツーリングチームです
ポークソテーを食べよ!
「縁」の旅
暦では晩秋を過ぎ、冬の始まり。
軽い冬の装いで、色好き始めた山々に触れ、暑い秋で忘れていた食欲の秋を満たすツーリングに出発!
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
今回は茨城県。
常磐道、定番の集合場所「守谷SA」に早朝の寒さを考慮し遅めの集合。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
久しぶり!
%20(%E5%B0%8F).jpg)
おまたせ!
%20(%E5%B0%8F).jpg)
朝礼は次の
第2集合場所でやります。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
バイク買っちゃた!!
第2集合場所の美野里PAまでおよそ60Km。
自由走行で向かいます。
.jpg)
.jpg)
先週の3連休後だからなのか、今日の常磐道はやや空いている。
目的のポークソテー。
人気店で、開店前でもお客さんが来ているという情報をキャッチ。
小早く美野里PAを出ます。
.jpg)
朝礼は・・・・
15分ほど走ってすぐ到着。
肉屋さん併設のカフェレストラン「彩美亭」。
以前も来た事のあるポークソテーのおいしい名店。
_%20(%E5%B0%8F).jpg)
.jpg)
以前来たのは2019年。
今は「かしま餃子」も押してるようですね。看板が変わっていました。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(1).jpg)
2019年1月
開店までほぼ1時間待ちます。
マスツーでは待ち時間も楽しい時間です。
.jpg)
11時開店、いざ入店。
18人で押しかけてちょっと迷惑かと思いきや、このお店 結構広い。
奥の一角にまとまって入れました。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
やはりここはポークソテーいち押し。
でも量が多そう・・・
ハンバーグも捨 てがたい・・・
それにしても以前に比べて千円くらい高くなってる。
世情がらしょうがないですね。

2023年

2019年
.jpg)
はらへったぁ~
ローストの香りと煙が立ち込め、天空から天使の階段が見える中、空腹との戦いです。
来た~。
大きいほうで正解だったかも。うまそー。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
確かにうまい。
油も軽く、味、香りもいい。
普段はこんなに食べられないが、これはいける。
.jpg)
400g
350g
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
良い肉は
塩だけで旨い!
余ったら持ち帰りもできたようだが、しっかり完食。
旨かった。来てよかった。
人気店での鉄則、食べたら即退店。
近くのコンビニでコーヒーブレーク。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
なるベく良い道
選ぶからね~
1時間ほど走って竜神大吊橋へ。
.jpg)
.jpg)
まだ紅葉にはちょっと早かったようだが晴天の中、眺めは抜群。
かつては日本一長い吊橋だったらしい。
.jpg)

.jpg)
渓谷には古くからの滝つぼが無数有り、竜が住む神話が有ることで竜神の名が付くという。
竜神湖の形も竜っぽい。
.jpg)
湖面から100mほど高さのある橋からバンジージャンプができる。
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
バンジージャンプ
だれかやらない?