top of page

ツーリングクラブ GoodLuck
大人の土曜日専門ツーリングチームです
茨城の人気店
常陸牛のハンバーグを食べに行く
3月に入り季節は春へ。
余寒と陽春を繰り返すこの時期に、冬ごもりしていたライダーも動き出す。
旬の景色とご当地グルメを目指し、私たちも本格起動です。
.jpg)
朝晩の冷え込みを考慮し、温暖な茨城県へ。
常磐道守谷SA集合。
.jpg)
.jpg)
今日は
風が寒いね!
.jpg)
_.jpg)
ワタシ
パンダ語
ワカリマセン
今回はこじんまりと9台で走ります。
次の友部SAまでは自由走行。
.jpg)
.jpg)
60kmほど走り、友部Sからまとまって水戸の人気レストランへ向かいます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
開店時間1時間半前には到着。
とにかく人気店、並びます。
.jpg)
続々と来客が・・
開店間際には40人ほどの行列。
すごい・・・・
.jpg)
.jpg)
11時半。いよいよ開店、店内へ。
アンティーク雑貨や年代物のタイプライター、コーヒー焙煎機などがならぶオシャレな店内。
待ってる間は記念撮影タイム!
.jpg)
腹減った。
.jpg)
.jpg)
もう限界。
.jpg)
.jpg)
あっち
もう食べてるよ#
これが一押し、常陸牛のレアレアハンバーグ。
.jpg)
文字通り、レアレア。
ペレットで好みの焼き加減に仕上げます。
.jpg)
(よく焼いた)ハンバーグもジューシー旨い。
.jpg)
サラダは生ハム、シザーサラダにアップグレードできる。
.jpg)
.jpg)
ランチで限定ステーキセット。お得!!
.jpg)
チーズもハムも削りたてのこだわり。
.jpg)

ハンバーグはもちろん旨かった。
パスタやガレット他のメニューも食べて見たい。
.jpg)
.jpg)
旨い!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
満足、
満足。
.jpg)
やー
うまかった~
大満足のランチの後は茨城の名所「偕楽園」へ。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
日本三名園の一つ、梅が見ごろのこの時期にちょっと散策。
すごい人、また人。お祭りのようです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
市民ボランティアで「アドバイザー」として同行案内をお願いしました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
早咲きの品種は散り始め、遅咲きの花が満開を迎える。
圧巻の情景。
園内には100種以上、3000本以上の梅がある。
.jpg)

.jpg)
.jpg)
アドバイザーの方に
変わった梅の品種や気付かない珍しい花、木の特徴。
兼六園の成り立ちや歴史背景。
様々なことを教えて頂けた。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
紅白の花が咲く梅。
一つの花に紅白の花びらが混ざる梅、
花の中に咲く花。
花弁が無い品種、これは教えてもらわないと「散った花」としか見えない。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
梅の老木は右にねじれていくそうだ。原因は不明、たまに逆向きもあるとの事。
