2018年スタート ツーリング 銚子
ミーティング。
お試しさん、2名ですね!
バイクが変わっている人も!!
酒々井PA集合!!
やっぱり2月。極寒の朝でした。
今日は路面凍結が心配なので、山道を避け、海方面!!
東関道を降り、銚子方面へ。
この辺ではちょっと有名な人気店 プれンティ。
開店前、早めの到着なのに、先客あり!
その後も、続々来店。すごい人気(ノ゚ο゚)ノ
そっか!大盛りで人気なのか!!
って、これはやり過ぎでしょ (ノ゚ρ゚)ノ
しかも、2つも!!
さぁ食べますよ~
フルーツは
飲み物ですよ!
銚子まで来たのだから、海を見ないと。
その前に、ちょっと お土産。
ええっ、まだ食べますか
走って、食べて、話して
マスツーの醍醐味です。
今回も
良いの
仕込んでますね
銚子の迷所?長九郎神社
シュールというか、カオスというか。
でも、れっきとした稲荷神社、
京都伏見稲荷大社の分社だそうです。
鯛に鰯に秋刀魚、柱にはうなぎも。
約350年ほど前、紀州から来た長九郎という漁師が、魚が豊富な銚子の海に魅了され、未来永劫豊漁が続いてほしいとの願いで建立したとか。
最後に 成田空港近く さくら館
飛行機の離着陸が間近で見られる
道の駅ならぬ、空の駅。
宇宙から来た
うなぎの
うなり君。
成田市特別観光大使
だよ!
今日は朝の冷え込み後、好天に恵まれ、ツーリング日和となりました。
寒くて躊躇しがちですが、やっぱり来て良かった。
みんなで走ると楽しい!!また次回も楽しみ!!