top of page

伊豆に行きましょう

コロナに雨に何かと開催を阻まれた今年のツーリング。

師走を目前に、久々の開催でも大勢のメンバーが集まりました。

​初冬の伊豆を快走します。

もはや伊豆ツーの起点の定番の平塚PA。

ここへ来たらまず、数種類のコーヒーを選べる

セルフコーヒーは定番。

66558435_2335983769_222large.jpg

冬を感じる気温の中、15台で走ります。

DSC_3796.jpg

おはよーございます

安全運転と感染予防

​よろしくお願いしますっ

66558435_2335983772_221large.jpg
66558435_2335983773_37large.jpg
DSC_3793_.jpg

台数が多いので

やや車間を詰める。

でも無理に詰めない、

割り込まない。​

66558435_2335983778_237large.jpg

緑のバイクが増えたような・・

​誰のカワサキだ?

DSC_3803.jpg

小田厚木道路を降り、国道1号。

​伊豆へまっしぐら。

IMG201128-083248F.png

早朝は冷え込んだものの

強い日差しが暖か。

無風でライディングがスムース。​

IMG201128-084447F.JPG
66558435_2335983761_102large.jpg

くっきり見える富士山に導かれ

​空いてる道を駆け抜ける。

IMG201128-084521F.JPG
DSC_3798.jpg
DSC_3802_.jpg

ほぼ定時、第2集合場所に到着。​ここで全員集合!

挨拶そこそこに、無線の調整、

​走行順の相談をして、いざ出発!!

IMG201128-094845F.JPG

気温も上がり、もはや寒くない。

薄着で冬服、プロテクター入りのジャケットでちょうどいい温度。

​とにかく快適だ!

IMG201128-095800F.JPG

コンビニを出て間もなく

県道134号通称「いちご街道」。

​ガードにもイチゴが!

静岡はイチゴも有名だ。

IMG201128-094815F.JPG
IMG201128-102202F_.jpg

多くの車も道を譲ってくれた。

​煽り運転が取り沙汰される昨今、

伊豆は親切なドライバーが多い気がする。

​私たちもマナーを見習いたい!

IMG201128-102209F.JPG

伊豆スカイラインから​411号を経て

仁科峠へ。

​見通しも良く気持ちのいい道。

​日本有数のツーリングロードと言っても過言ではない。スピード注意だ!!

IMG201128-102344F.JPG
IMG201128-103524F.JPG

程なく到着。​西甘城高原「牧場の家」。

IMG201128-103849F_.JPG
DSC_3810.jpg

休憩ポイントの定番だが、こんなに天気がいいのは初めてかもしれない。

DSC_3806.jpg

すじ状の巻雲が

澄んだ空気でっくきり見える。

晴天の秋空で誇らしげだ。

DSC_3809.jpg
20201128104453_IMG_0545.jpg

「牧場の家」ですから

​これがなければ始まりません!

66558435_2335983716_83large.jpg
66558435_2335983750_90large.jpg

都会の3密には程遠い

気持ちのいい休憩。

​戸外でディスタンスをとり

マスクを外して深呼吸!

お昼も近い。山を降りて海へ、昼食の堂ヶ島へ直行です。

IMG201128-113704F_.JPG

定時に到着。

​コロナの影響か、空いている。

DSC_3820.jpg
DSC_3817.jpg

堂ヶ島「加山雄三ミュージアム」

何故ここ?

だれかファンなのか?

ツッこむ声が聞こえそうだが

​ここのレストランで昼食です。

DSC_3814.jpg

改装中かよ

​ガッカリだよ。

予約ができて、20人くらいでも

他のグループと混在しないで

ソーシャルディスタンスが保てる絶好の場所っだのですね。

20201128114657_IMG_0559.jpg
66558435_2335983740_155large.jpg

きれいな店内、広々として完璧です。

店内に雄三さんの船「光進丸」を

イメージしたオブジェの数々。

​ファンには たまりませんね。

20201128115322_IMG_0562.jpg
20201128115359_IMG_0567.jpg
20201128115508_IMG_0572.jpg
20201128115346_IMG_0566.jpg

ちょっと高めな設定ですが、メニューは豊富。

​思考を凝らした名前がついています。

20201128120131_IMG_0597_.jpg
20201128115535_IMG_0575.jpg
20201128115436_IMG_0570.jpg

ともあれこのコロナ禍の中

大人数でゆっくり、ゆったりと

食事ができる場所はそうそう無いので

​ここの存在は貴重です。助かります。

20201128115615_IMG_0580.jpg
20201128115546_IMG_0577.jpg

光進丸カレー

66558435_2335983739_52large.jpg

なぶら茶漬け

20201128115413_IMG_0568.jpg

天窓丼

20201128115756_IMG_0583.jpg

海の男鉄板焼き

20201128120118_IMG_0594.jpg

若大将すき焼き丼

20201128120125_IMG_0595.jpg

アジしらす丼

20201128115540_IMG_0576.jpg

イエロー

チキンカレー

あんがい普通の名前のメニューもある

メニューではエビが大きかったような・・・

食後は海へ。

​せっかく堂ヶ島に来たのだから散策せねば損。

アップで写っていたのか!!

​確かにこれくらいの大きさだ!!

20201128115809_IMG_0584.jpg

やっぱり俺は

​海の男鉄板焼き!

20201128120017_IMG_0590.jpg

お茶漬け

おいしいよ!

​魚大漁だ!

20201128115954_IMG_0588.jpg

普通ーに

天ざる​。

DSC_3822.jpg

レストランからも海は

見えましたが

やはり間近に来ないと。

​有名な観光スポットも多い。

ただ景色が良いだけではなく

ここ堂ヶ島も伊豆随所にあるジオパーク。

​日本列島を形成した歴史を垣間見れる

貴重な場所だった。

20201128124624_IMG_0619.jpg

100万年ほど前、伊豆半島はなかった。

海底火山の噴火と隆起で島が出来、地下プレートに乗って本州側に押され更に隆起し伊豆半島が誕生したそうだ。

20201128124610_IMG_0617.jpg
20201128124720_IMG_0623.jpg

天井が落ち洞窟から空を仰ぐ

​「天窓洞」船で観光するらしい。

天窓.jpg

伊豆半島誕生から天窓洞ができるまで。

1.gif

皆、勉強熱心。

自然を知ること、それもライダーだ。??

よく見れば地面も波模様

​凝っている。

20201128124635_IMG_0620.jpg
66558435_2335983732_32large.jpg
66558435_2335983730_155large.jpg
20201128124535_IMG_0614.jpg

体力の有るメンバー達は

​奥の「亀島」の方まで散策。

独特な地層と、波に削られた奇妙な島。

​この快晴ならではの風景を見ておくべきだったか・・・

海岸には

地元の海洋生物と、いにしえより伝わる漁法との係わりを疑似的に体験できる

システムも装備されている。

20201128124046_IMG_0607.jpg

堂ヶ島を後にし次の地へ

IMG201128-131416F.JPG

何度も書くよだが、

とにかく天気いい。

気温も19℃まで上がっていた。

​ここでも富士が呼んでいる。

景色のいい海岸を走り抜け

コンビニで小休止。

これからワインディング。

スピードを考えて配列を組み直す。

66558435_2335983729_169large.jpg
IMG201128-135236F.JPG

先頭集団には程遠いですが、

​後方も気持ちよく走ってますよ!!

ダルマ山高原レストハウス

66558435_2335983718_88large.jpg
66558435_2335983724_219large.jpg
20201128141329_IMG_0630.jpg
20201128141132_IMG_0625_.jpg

駿河湾と富士山が一望できる。

​最高の眺望。

66558435_2335983721_144large.jpg

富士は日本一の山なんだよ

しばらく休憩、談笑。

​雑踏のわずらわしさを忘れます。

ダルマ山をあとに、最終目的地へ!

FILE201128-143945F.MOV_.jpg
FILE201128-145445F.MOV_.jpg

とっさに、県道 129号

「韮山伊豆長岡修善寺線」に。

GoodLuckには

伊豆道のスペシャリストも居るのだ。

それにしても、みんな付けてしまったような道路名だ!!

混雑のR136を回避。

いちごプラザ到着。

DSC_3831.jpg
66558435_2335983701_247large.jpg
20201128151508_IMG_0642.jpg
20201128151825_IMG_0645.jpg

ここで集合写真を撮りましょ。

​バイクを並べてくださーい!

これだけ台数が揃うと迫力があります。

​それにしても皆さんきれいにされています。

DSC_3835.jpg

今回から新コーナー??

20201128152301_IMG_0655.jpg

俺たちのカワサキ!

いいだろ!

DSC_3838.jpg
DSC_3839.jpg

ここで終礼。

寒くならうち早めに解散です。

​同じ方面でほぼ一緒に帰りますが・・・・

66558435_2335983709_99large.jpg
IMG201128-160132F_.JPG

それでは皆さん、お気をつけて。

今日は好天に恵まれ、台数も多く、走りも景色も最高のツーリングとなりました。

今回で、お試し2回目の2名が入会し益々充実のGoodluckです。

幾度となく中止が余儀なくされた今年のツーリング。

今年も残すところ1か月。

昨今の社会情勢先行きが不透明ですが、12月2週目の定例ツーリングの予定しております。

DSC_3843.jpg

名物、「イチゴ大福」

いいお土産になりました。

次回もまた!!

goodlucl!!

ホウキさんが

動画を作成して

下さったので

HPのVIDEOページ

掲載させて頂ました。

bottom of page