top of page

​静岡県うなぎツーリング

毎年恒例の「うなツー」。

今年はうなぎ稚魚が空前の不漁だそうで、値上げは必至。

​丑の日 待たずに 静岡へGO!

昨晩の雨が上がり、好天の中

富士川SAでミーティング。

本日初参加の方、

2名お試し参加です。

今回は鰻メインなので高速道路で急行します。

やはり人気店。

開店前の到着でも、先客あり。

​バイク談義ですぐに時間が過ぎます。

無線機 調子悪いの?

​Bluetoothのリセット

が必要だね

お待たせしました!! 鰻が来ました。

やっぱり、うまいです。安定のうまさです。

これは限定品。

大きいです。ぶ厚いです。

表面カリッと、身は柔らかです。

更に大盛

YAMAHAコミュニケーションプラザ

入ると早速

MOTOBOTver.2君がお出迎え!

ヤマハにまつわる色々があります。

​鰻屋さんを後に、次の目的地はすぐ!

さぁ見学!!

バイクはそのまま

モトボット君がコントロール

してるんですね

バイクは

バカにしか乗れん!

​そう、お前はバカだから

バイクに乗る

 資格がある!

新旧バイクが目白押し。

​コンセプトにレーサーに、またがれるバイクも。

では、ここで集合写真。

去年開通した、焼津 大崩海岸を通ってスイーツを食べに行きます。

山から一転、眼下に広がる海。

​抜群の眺望です。

鰻の次はスイーツ。農園のスイーツ店、到着。

やはり、人が並んでます。

苺のハウスを横に、また

​バイク談義で待ちます。

どうですか?取れたての苺のうまさ。デカさは!

今回は食べるのメインになりましたが、

走行距離は長かったですね。

​駿河湾沼津SAで解散です。

帰りは大渋滞。お疲れ様でした。

bottom of page