top of page

ツーリングクラブ GoodLuck
大人の土曜日専門ツーリングチームです
静岡県は
鰻と お茶 チョイス
最高ですね~ ツー
5月2週目の定例ツーリングは雨で順延。
アンケートの結果、月末に若干数集まれそう。
少人数ならではのツーリングを。
混雑必至の名店に、長い道のりを乗り越え、ご当地のグルメを頂きます。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
静岡方面のいつもの起点、
東名 中井PA
今日もバイクが多い!
_JPG.jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
今日はよろしく
お願いします。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
うなぎだから
無理して来たでしょ。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
フフフッ みんな
怖い人ばっかりだよ。
イレギュラの日程に
お試しさん1名加えて
13人も集まってくれました。
意外と遠いい静岡西部。
富士川SAで小休止。
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
高速道路は基本、自由走行。
予定PAまで自分のペースで走ります。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
さすが富士川SA、
富士山くっきりです。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
高速
楽そうですねぇ。
静岡といえば「鰻」です。
行列必至のリーダーおすすめの名店に一番乗り。

.jpg)
開店前に到着、並びます。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
1か月ぶりの雑談をするのに
ちょうどいい待ち時間です。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
あらかじめ
メニュー決めとこ。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
_JPG.jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
腹減ったよ
もう限界っすぅ。
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
いただきまーす。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
ごちそうさまでした。
昼前に並んでいる人で打ち切りでした。
ちょっと走って次の目的地へ。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
静岡と言えばやはりお茶。
ここでいろいろなお茶を頂きます。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
_JPG.jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
まだ腹いっぱいだよ
(天気が良ければ)前に富士山
裏に茶畑。
良いロケーションでお茶を堪能できます。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
ホームページ背景写真
ゲットだぜい。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
_JPG.jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
_JPG.jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
そういえば今年の八十八夜は5月2日だそうで、もう新茶が出そろっていました。
予定では富士五合目まで登る計画でしたが山麓には厚い雲が・・・
途中の水ヶ塚公園で休憩。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
下界は気温も上がってきたので、ちょうどいい。
ここは涼しい。
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
集合写真
撮りまーす。

早退
しました
いつまでも涼んでいられないので帰路につきます。
_JPG.jpg)
_%20(%E5%B0%8F).jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
御殿場ファーマーズマーケットで終礼。
首都高も異例の工事、通行止めで渋滞も未知数。
早めの解散です。
_JPG.jpg)
%20(%E5%B0%8F).jpg)
今日は鰻メインで
次回はもっと
ツーリングします。
意外と渋滞も少なく、陽も長くなり
こちら千葉方面は珍しく、夕日を浴びてのアクアライン帰路となりました。

厳冬から待ちに待った春も、梅雨へカウントダウン。
良い期間は短いです。
次回は天候が心配ですが、晴れ間を縫って出かけられるツーリングもまた格別。
晴れてくれれば6月は魅力的。
この時期にしか出会えない、景色と食べ物に会いに、また走ります。
GoodLuck
bottom of page