開店間もなく、次々と来店者が増えるので、早々に退店します。
ちょっと走った間もなく、近くにある「白子神社」へ。
白子神社は今から1000年ほど前、
亀に乗った白蛇を神と祀り、
災いから守る鎮守とし、
大切に守られてきた神社だそうです。
やはりここは
パワースポットなのです。
間違いありません。
なぜなら・・・・
看板に書いてありました!
間違いなくパワースポットです。
手水から、御利益がありそうです。
ここは、ご祭神:大己貴命の他、
美男、美女になる御利益をうたう「面足神社」もあります。
面足=おもだる と読むそうです。
他にも、このコロナ禍に重要なあの妖怪、アマビエも居ました。
いろいろ有って、方向性が怪しいですが、
良いものには真剣にあやかって無病息災願いたいものです。
アマビエ様の制作工房の名前がちょっと気になりますが・・・
他にも樹齢不明の大銀杏、触ると美人になる石。
とにかくここは
パワースポットなのです。
この神社、雰囲気が変わってる感じで、
宮司様が2008年までNHKアナウンサーの宮田修 氏が務められているとのことで、現代的な取り入れも納得です。
白子神社を後に近くの海水浴場へ。
海、砂浜を感じに、、、